みなさんは、クレジットカードやポイントカードなどどうやって整理をされてるのでしょう?
あまり持たないっていう方が多いかもしれないですが
私は『持つ派』なのでカード専用の小さめポーチに、重ねて何枚も入れてます
ですが、お店でいざ取り出す時に1枚ずつめくって取り出して…と時間がかかって
店員さんや後ろの人に迷惑かかってしまってるかもと焦ると余計に見つからず
カードを出すの諦めることもあったりするんですが
その悩みを解消できないかと調べていたら、
セリアでカードの整理をするための見出しがついたクリアケースが販売されていて
売ってあったのが、2連になっているもので
(イメージは長財布のカード入れるところがクリアケースでできている感じ)
結構大きくて私が求めているのはこれではないいいーーー×
と、いろいろ考えた結果、『売ってなければ自分で作れば良い』と思い作ることに!
準備するものは、
①よくあるクリアファイル ②ハサミ✂︎ ③定規 ④マスキングテープ ⑤ペン これだけ!
お好きな色やデザインのクリアファイルを用意
ポーチのサイズを測って、カードのサイズを測ってこんな感じで書き書き

これをチョキチョキ✂︎

これにカードを挟んで、ポーチに入れるだけ!
タブ(見出し)部分にマスキングテープなど貼って文字を記入したら

何のカードがどこにあるかすぐ分かる✨
取り出す時にサッと取り出せる、そして戻す時も、サッと出してスッと戻すことができます
買わなくても自分でカスタマイズして作れるからとても便利で良いと思います!
私のような悩みでお困りの方はぜひ作ってみてください😊